cafe Planetaria TOKYO

Japan, 〒100-0006 Tokyo, Chiyoda City, Yurakucho, 2 Chome−5−1 Yurakucho Center Building, 9F
+81 3-6269-9952
$$$ Cafe
(36 Reviews)
Price Range ¥1,000–2,000

Located in the vibrant heart of Tokyo’s Yurakucho district, cafe Planetaria TOKYO offers a celestial escape for those seeking a unique café experience. Nestled on the 9th floor of the Yurakucho Center Building, this charming café is an extension of the nearby planetarium, allowing guests to embark on an interstellar journey without needing a ticket to the show.

The café boasts a stunning selection of creatively themed food and beverages that are as delightful to the eye as they are to the palate. Among the highlights of their menu is the Star Fragment Box, a tantalizing assortment of four delectable sweets for just ¥800, perfect for sharing or savoring alone. The Venus cocktail, priced at ¥880, offers a refreshing twist that is sure to please, while the Starry Bottle drinks, available in both peach and tea flavors for ¥1,000, provide a whimsical touch ideal for those wanting something light and flavorful. Additionally, the “Starry Tokyo” Tea (Hot/Iced) priced at just ¥550 is a perfect refreshing option to pair with any treat.

As you step inside the café, you are greeted with an inviting and playful ambiance that reflects its cosmic theme. While there are cozy sofa seats that enhance your experience, note that they can be quite popular, so arriving early might just secure you a handsome spot. The café is an open space, making it an excellent choice for casual meet-ups or a quiet break in your day. Some customers have described it as a hidden gem, appreciating its reasonable prices and beautifully presented drinks, which are perfect for that Instagram moment. The nebula-inspired soft serve and visually striking drinks have left guests mesmerized, with one review highlighting the appetizing allure of their blue donut paired with a dark burger.

Customer reviews also emphasize the café's accessibility, noting that even non-planetarium visitors can enjoy the offerings. A reviewer stated, “You don’t have to buy a ticket to enjoy this café. The open setup also means it’s a great waiting spot for those heading into the planetarium.” Even on crowded days, guests find the charm of the space worth the wait, with many expressing delight over their experiences, including the delicious hot chocolate greeted with a flourish of whipped cream.

Overall, cafe Planetaria TOKYO isn't just about food and drinks—it's about creating memorable experiences where delightful tastes and whimsical themes take center stage. Whether you are in the mood for a quick break or a leisurely indulgence, this café is a must-visit in Tokyo.

Service options
Dine-in
Delivery
Highlights
Great coffee
Great dessert
Popular for
Solo dining
Offerings
Alcohol
Beer
Cocktails
Coffee
Quick bite
Dining options
Lunch
Dessert
Amenities
Toilet
Atmosphere
Casual
Planning
Accepts reservations
Payments
Credit cards
NFC mobile payments
Openings Hours
Checking

Monday

10:30 AM - 08:40 PM

Tuesday

10:30 AM - 08:40 PM

Wednesday

10:30 AM - 08:40 PM

Thursday

10:30 AM - 08:40 PM

Friday

10:30 AM - 09:20 PM

Saturday

10:30 AM - 09:20 PM

Sunday

10:30 AM - 08:40 PM

36 Reviews
Winnifred Zuelke

05 Oct 2025

Yummy food, drinks are thankfully not too sweet. Ordering and receiving food are at the same place which makes it confusing and crammed. For sitting there are sofas (always occupied) and uncomfortable bar hockers. It is quite crowded because of the event space (or whatever all these gala-dressed people go) around the corner.

ららら*

25 Sep 2025

有楽町ルミネでちょっと休憩をしたくなり、9階のプラネタリウム内にあるカフェへ行って来ました。 プラネタリウムは鑑賞せずにカフェ利用オンリーです。 12月に入りツリーが綺麗です 平日の午前中でしたので、それほど人も多くなく、ちょこんと置かれたソファ席にも無事座れました。 本来なら幻想的なソフトクリームを頂きたいところですが、今日は思いのほか寒く…。 私は生クリームたっぷりの『星屑ホットチョコレート』 友人はオレンジの砂糖漬けがドンッと入った『一番星のホットワイン』と青く美しい『ギャラクシードーナツ』をお願いしました。 12月4日から始まったクリスマス迄の期間限定のドリンクとのこと。 どちらの飲み物にも立派なシナモンスティックが入っていました。 可愛いマドラーが付いているので、八角やシナモンを抑えて飲め、有り難かったです。 私のほうの生クリームにはアラザンが^_^ 久しぶりにカリカリ食べました! 友人はそれほどお酒が強くないのでお顔がほんのりピンク色になっていましたw ベビーカーを押したお母様や、若いグループの姿が目立ちました。 是非次回はプラネタリウムも観たいです その時は満月の乗ったパフェや憧れのソフトクリームも食べてみたいです。

マロ

08 Sep 2025

恵比寿でパフェ後のハシゴパェ しかしお目当てのパフェは16時から… 嫁はチョット体調的にたくさん歩けない そうだっ‼プラネタリウム行こう‼ そんな訳で有楽町へ 有楽町マリオンにある 『コニカミノルタプラネタリアTOKYO』 チケットを購入し 時間までカフェでまったり プラネタリウムのカフェだけあって 宇宙や星を思わせるメニューがたっくさん どれにしようか迷ってしまいます マーズ…800円 カルピス×レモンジュース×ラズベリーシロップ スターフルーツが添えられたノンアルカクテル サッパリとしたレモンに甘酸っぱさが楽しめます 見た目も可愛くてプラネタリウムへの期待が膨らみます パフェムーン…800円×2 満月と甘い惑星を乗せた大人はパフェ チョコ&バニラアイスに琥珀糖が可愛い ソフトクリームを食べ進めていくと コーヒーゼリーが現れ 大人な味わいを与えてくれます 光るドリンク等もあり 見た目で楽しませてくれるカフェで癒されました そして俺は上映1時間のうち10分程しか記憶が無い もちろん俺は仮眠目的だったがソッコーすぎだ 24時間寝てなかったからそりゃ寝るよね~ 結構ゆっくりできて良かったです また時間潰しにお邪魔します 全ての写真は 食べログ『ビーグルボーイ』にて公開中です よろしくね #東京グルメ #東京スイーツ #東京パフェ #有楽町グルメ #有楽町ランチ #有楽町スイーツ #恵有楽町パフェ #パフェ #パフェ活 #パフェ巡り #東京パフェ巡り #有楽町パフェ巡り #コニカミノルタプラネタリアtokyo #cafeplanetaria #cafeplanetariatokyo #食べログ #ビーグルボーイのスイーツコレクション2024 #ビーグルボーイのパフェコレ2024

じゅりぽん

19 Aug 2025

プラネタリウム入館しないでもカフェのみ利用可能穴場カフェの映えソフトクリーム味もめちゃ良かった映えメニュー多数ありデートにおすすめ 有楽町阪急メンズ館側、 有楽町センタービル9階にある プラネタリウム施設のカフェ プラネタリウム利用はもちろん 鑑賞チケット必要だけど、ここカフェには 施設内に入って、無料で利用可能な 穴場カフェ( ∀) カフェの前には イートインスペースあり ソファーの席 ハイカウンター席 裏手にもソファー席と ちょっとイー感じの雰囲気出してる スペースで、デート気分アガる! ◆ネビュラソフトクリーム 680円 ビシュ可愛くて、、、(*^.^*) ソフトクリームは、紅いものソフト 変わった、こんな色してるけど、 すごーっくミルク感が強く、 紅いもらしからぬ、サッパリとした味 だけど、テクスチャーはネットリ系 ミルク味がすごく残りコクのある めちゃ美味しく、クオリティ高いソフトクリーム 甘さも、コットンキャンディーと あわせて食べても、そこまで甘くなくて すご〜く美味しかった そして、中までしっかり入ってるから 最後まで美味しい~ しかも最後ベタベタになりがちだけど コットンキャンディを先に詰めてあるので ソフトクリームが溶けて、ワッフルが フニャフニャになるのを防いでいて ゆっくり食べても、カリカリな ワッフルコーン で、ワッフルコーンはチョコ味 わりと大人味なワッフルコーンで この、ソフトクリームとコットンキャンディと ワッフルコーンのバランス かなり良かったこのお値段は嬉しい コットンキャンディは手でちぎって 食べてみたけど、普通に美味しいよ お支払いPayPay ここは、ちょっと時間ある時 カフェ利用でリピート確定〜 ドーナツも気になったから、また、次回 ごちそうさまでした

RICO

13 Aug 2025

プラネタリウム内にあるカフェ。カフェは入場料不要で利用できます。カフェと言っても、囲われたスペースがある訳ではなく、時間までの待機場所に併設されているオープンな作りです。プラネタリウムに入館するならば、少し早めに到着してカフェを利用すれば、オーダーも混雑せずにゆっくり過ごせます。メニューはデザインがどれも可愛くて気持ちも上がりますよ

Daniel Cameron

15 Jul 2025

Lol people are rating this place as if it’s some high end cafe to get dinner at.. do some more research before coming here and whining I got a beer and a cute soft serve icecream and enjoyed it, craft beer is expensive but that’s how it is in Japan, now going to Arabian nights the whole reason to come here is to see the shows and enjoy a cute treat before/after

ひらいチーズケーキ(World cheesecaker Hirai)

10 Jul 2025

映えと体験が一体になったカフェ。 プラネタリウムの施設を利用しなくても、展示ブースとカフェは利用可能です。 一番人気は光るドリンク青と青いドーナツ。 注文したのは青いドーナツと黒いハンバーガーです。 コンセプトありきのメニューなので、他の店舗にも応用できるかどうかはお店のコンセプト次第ですね。 とても参考になりました。

hi sa

26 Jun 2025

カフェも銀座の他のカフェと比べるととてもリーズナブルで穴場。 美しくおいしいドリンクやパフェがいわゆる映えであるにも関わらず 800円くらいで楽しめる。 椅子もソファのようで快適なのがたくさんある。 混んでる時は座りづらいのか難点。 しかし、カフェの利用だけでもおすすめである。

Join the cafe Planetaria TOKYO Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.